おなだか勝 板橋区民アンケート あいキッズの方向性他 結果
おなだか勝
東京都板橋区在住
板橋区議

アンケート実施期間:
2015年4月
実施方法:
Twitter、Facebook
有効回答数:
118件(終了)
設問ページはこちら (終了しました)

お住まい

性別

あいキッズの方向性について

全児童対策として、午後6時まではおやつ代以外は無料であるべき 26 22%
ある程度の料金体系ならば、有料であっても、クラブ室の確保や指導員の質と量の確保など、学童クラブ機能を維持すべきである 75 63.6%
現在のあいキッズ運営方針通りでよい 6 5.1%
その他 11 9.3%
学童クラブ機能を維持するための指導員の質と人員確保を考えていかねばなりません。

その他の回答

  • おやつは有料、スタッフはボランティアで補い、区の財政を軽減させる
  • コース、時間を選択できるとよい
  • スポットでの延長に対応してもらいたい。
  • 横浜市などは20年ちかく前からやっているが、そうした地域の現場の声をどれほど聞いたのでしょう?横浜では実質的に託児所代わりみたくなっていると聞きます。なによりも目的が何であるかをはっきりと示して欲しい。
  • 現在のおやつが5時というのがそもそもおかしい。むりやり元学童組とあいキッズ組を一緒にしたように感じる。
  • 障害児に対しての対応が不十分な気がする
  • 有料化を検討している背景が判らないと回答できないのでは?
  • 余談ですが、3年生までのサービスにとどまらず、4年生以降は近隣中学部活動と連携してスポーツ活動、文化活動体験を推進すべきかと思います。

あいキッズ土日祝祭日の運営について

土曜日開催については要望は多いですが、地域の皆さんが関わっている寺子屋や学校地域支援本部との共同も視野にいれなければですね。また土曜日は、校庭や体育館を地域開放しているケースが多いので、そのあたりもネックになるかもです。

その他の回答

  • スタッフの体制さえ整えば、土曜などの開室も考えていけたらと思う。
  • ボランティアスタッフ次第
  • 学校と合わせて問題ないのでは。
  • 校庭開放と言う考え方なら土日も開放すべき。やはり障害児に対しての対応を考えて欲しいです
  • 土曜日開設、日曜日休業、祝祭日は指導員に手当てを付けるべき!
  • 保護者の状況に応じて、多数なら土日祝祭日、少数なら月数回の開設など、柔軟な対応をすべきかと。

板橋区の交通路線について

都営地下鉄三田線を西高島平から東上線・有楽町線の成増・和光方面に延伸すべき 55 46.6%
現在のりんりん号のバス路線(東上線下赤塚駅~三田線新高島平)の増便を図る 13 11.1%
有楽町線小竹向原駅~日大病院・豊島病院~東上線大山駅~三田線板橋区役所前にバス路線を新設する 32 27.1%
その他 18 15.3%
今のりんりん号の路線は必要な方もいるのは認めますが、利用者が多いとは言えないので、コミニティバスの実験路線としては構いませんが、胸を張って板橋のコミニティバスでございますとはいえないのでは?もっと必要なところに設置すべきだと思います。三田線の延伸は賛否両論かと思いきや、延伸希望者が半数近いのには驚きでした。

その他の回答

  • エイトライナーの早期実現。
  • コミュニティバスの他の路線を増やす
  • どの案も利便性が向上すると思えない。
  • まず終電が早過ぎる!東武東上線みたいに遅く迄やってほしい!そして、朝の電車の本数も少な過ぎる!私は通勤時、5:00台の電車に乗っているのですが、朝の忙しい時間帯に6分間に一本の電車は非常に遅過ぎる!そして、交通路線については板橋〜練馬間の路線を設けて欲しい!折角お隣同志の区なのに一度池袋に出てそこから西武池袋線に乗り換えて練馬方面に向かうと1時間以上はゆうにかかります。そんな馬鹿げた話し、早急に改善を!
  • 現在で充分。健康推進区をテーマに自転車の活用をし、駐輪場の充実を図ると同時に道路での自転車路線と交通マナー教室と法規制の厳格を実施するように改革する
  • 高島平〜成増〜中野〜など、鉄道を整備して欲しい。また、有楽町線・副都心線・東武東上線が同一の線路を走ることによる遅延がひどすぎる。
  • 三田線の延伸は当初からの構想ではないでしょうか?諸事情で現在に落ち着いていると考えます。プランとしては賛成ですがまずは現時点でも沿線に大型マンションが増えてピーク時の混雑はひどくなる一方です。3分間隔で運行していてもこの状況なのでまずはこの点を最高必至と考えます。延伸自体は繰り返しますが賛成です。
  • 三田線の朝の混雑が酷すぎ、まずはこれを解消しないと延伸とかは無理
  • 三田線ユーザーとしてはこれ以上混雑するのはいや。連絡なんてしないで欲しい。
  • 増便とコースも増やしてほしい
  • 東方面に広がる交通手段があるといい。
  • 特に遅れていると思わない
  • 板橋区の路線は、その建設理由も酷似しているので、東西であればバスで代替すべきと思う。板橋区同士で横に延伸したところで、費用対効果は薄いのではないか。

同性カップル証明書について

大いに歓迎すべきで板橋区でも導入すべき 33 28%
入籍できるわけではないので、単なる証明書なら構わないので検討すべき 60 50.8%
婚姻は両性の合意のみに基づいて成立するという憲法の主旨に背くので反対 6 5.1%
少子化をどうするのかあるいは倫理観からも絶対にあってはならないので反対 6 5.1%
その他 12 11%
大いに歓迎すべきと単なる証明書ならという方が4分の3強というのには驚きました。時代の流れでしょうか…本当に次期は条例制定の要望が多くなる可能性が高いですね

その他の回答

  • いろいろな面で悪用される危険が大きいと考えます。
  • パートナーシップ証明書については賛成です。しかし、一方で少子化問題にも懸念があります。少子化対策少子化対策言う前にまず国が子供が居る家庭に対してもっと保証すべき!それに消費税増額に対して給料のベースアップも追い付いていない現状。 そんな中で子育てなんかできる訳がない! 迅速な対応を!
  • 区が証明する必要性を感じないので、発行に対して反対します
  • 個人的には大反対だが、他自治体の状況により判断すべき。
  • 社会の多様化、グローバルな視点等から総合的に判断し、検討を推進すべき
  • 反対ということの意味が理解できない。いろいろな人、いろいろな考えで世界は成立する。争うことではない。
  • 賦課方式の年金は、実質教育の義務を果たしたリターンなので、独身含めて子無税的なものがあれば、同性カップルも歓迎するべき。
  • 流れに惑わされずに、よーく落ち着いて本当の将来のことを考えるべき。消滅都市にならないように。

議員定数46人について

36人という数も含めて削減を!という数字が65.1%。これは議会と議員の働きぶりの不透明さ、はっきりダメな議員が多いという辛辣な指摘ですね。議会改革を進めていっても、本当に議員が議会がまともに仕事をしていく姿勢が見えないならば仕方ないですね…もちろん、私はしっかりやっていると胸を張って言えます。もう少し、改革の方向性を見ていただきたいですが…

その他の回答

  • どうして、その人数が必要なのか意図を説明できれば問題無し!
  • 何をやっているかわからないので削減を希望。
  • 区議の仕事が今ひとつ見えてこない方が多い。 地域行事に顔を出すだけの人ならいらない。
  • 決議を取るだけなら、削減すべきだがその他色々な委員会業務などの適正人数は確保すべき。
  • 現行の半分以下
  • 数の是非は不明、削減はしない方が良い
  • 選挙だけのパフォーマンスは不要です。何をしているか、一人ひとりの行動などを毎月きちんと広報して、区政をわかるようにしたうえで判断したい。でなければ、机上の空論
  • 適正な議員数を算出して、その数にする。
  • 板橋区に全く精通していない議員は、直ちに辞めてもらいたい。が、生活水準が確保されるのであれば、人数に拘らない。
  • 必要な人数がわからないので何とも言えない
  • 本来最低人数が、どのくらい必要かの議論があってしかるべき
  • 無駄がなければ現行のままでも良いと思います。

議員報酬について

多すぎるので、年収800万円程度にすべき 35 29.7%
ボランティア議員として、会議1回につき出席手当にするべき 8 6.8%
毎日のように登庁するなど仕事をしっかりしてくれるなら、報酬を上げても構わない 31 26.3%
現行通りでよい 23 19.5%
その他 21 17.8%
削減派37.8% 現状維持または場合によってはアップも許容44.3% 少々安堵ですかね。議会改革の一環として、議会開催回数を増やすなど専業要素を増やすならば維持でいいのかと思います。年間60日の本会議、委員会以外にも登庁義務や様々な公的な会合がありますが、それだけしか出席しない、本会議や委員会、予決算でも質問しない、しても誰が作ったの?みたいな質問をしている議員がいる限り、削減せよ!と言われても仕方ないでしょうね。委員長、副委員長手当については、再度検討の余地はあるでしょうね。

その他の回答

  • 「役職加算率」の廃止。
  • 365日、24時間議員ですっ!という論法がありますが、これはどんな職業でも同じ。区議会、都議会の議員の方々は本会議に年間何日出席の義務がありますか?現時点での月額報酬の12か月分にプラス1000万との差額280万円はなんですか?まさか賞与ではないですよね?
  • きちんと活動している人には、それなりに支給すべき。活動報告書を毎月報告し、広報することを義務化。見えない議員には、減額するのは当然でしょう
  • 一般企業なら、数値目標を満たない等で減給は当然です。議員さんも公約を果たせないなら減給など、多少の出来高制があっても良いかと思います。
  • 活動内容や個人の推進力などに応じた報酬金額算定
  • 議員としての仕事の全貌がわからないので何ともいえない
  • 議員になる為に、相当な勉強等をした上で今の地位があるのだからそこをとやかく言う事は無いが、国民一人あたりの全体の給料ベースアップをすれば、国民から文句が出るとは思いませんが。 その為にもきちんとこれからも住み良い国造りにする為に議論だけでなく、行動に示してください。
  • 議員報酬は半額。ボーナス無し。当たり前ですけど。何も成果をあげないのにボーナスなど以ての外である。
  • 給料以上の仕事をしなさい、と父に言われたことが心に強く残ってます。報酬以上の仕事をしているなら現行通りでいいと思います。
  • 金額はともかく働いている人と働いていない人を差別化し公表する。
  • 成果が見えて妥当性が判断できることが重要。
  • 政務活動費はいらない。議員報酬(月給)のなかで活動すること。議会も廃校になったリした学校の体育館などを使うので充分(年間で数十日しか使わないものに金をかけるな)。
  • 大きな流れとして、民間を成果主義というならば、すべての議員、公務員も成果主義を導入するのが筋だと考える。身分保障を廃止すべきであり、最低賃金を決め能力に応じて報酬を支払うべきである。
  • 年収を一般的な会社勤めの人の平均と同じにする
  • 平均的の下限が800万なのでしょうが、北欧諸国を見るとその差に愕然とします。下限を下げて、有能な議員には手当を付けるなど、差をつけるべきではないでしょうか。
  • 歩合制を導入し仕事の成果に応じて各々に配分すべき
  • 毎日登庁するのが仕事ではないと思いますが、我々にとって良い街になるように仕事をしていただければ報酬は問題ではないと思います。
  • 民間レベル➕必要経費を、領収書添付で申請

政務活動費について

使途、領収書の添付についてはこれ以上ないくらい厳格化しています。公開方法については、相手先の事もあるので、領収書添付がしっかりしていれば、議会事務局ならびに監査委員事務局を信じていただくしかありません。相手先のマスキングは仕方ないと思います。私たち民主党会派の場合、領収書一枚一枚について個人の帳簿を公開できます(使用細目はわかるも相手先は非公開)ので、他会派も個人支給の個人帳簿にしたらいいのにと思います。会派支給につしていたら、誰がどれだけ使ったのかがわからず、会派として満額使っていても、半分も使っていない方がいても、ある方がたくさん使っ ていて限度額いっぱいということもあるのではないでしょうか?金額については、使わなければ返納ですので現行でよいかと思います。

その他の回答

  • 一切無くす。有るから不正がおきる。
  • 原稿のままでいいが、号泣会見などという言い回しはしないほうがいいと思います。
  • 使途が明確ならOK
  • 上限を定め、使途等をきちんと公開してくれるのであれば増額も含めて良いのでは? また、それに対する成果も公開して欲しい。
  • 成果が見えて妥当性が判断できることが重要。
  • 返金された金が一体何処へ行くのか? それこそ何か観光客が増える施設を設ける費用にあてるとか、子供が居る家庭に配布するなど使用方<
  • 法を変えれば、政務活動費なので、区、又は国に為になる物であるのならば何ら問題はありません。
  • 有効に使われていれば問題ないと思います。

費用弁償について

報酬が少なかった時代の昔の名残で、せめて弁当代と交通費としてと支給されてきた経緯がありますが、どこの企業で昼食代を支給するのでしょうか?また、昼で終わっても、わずか30分で終わっても支給しているなんて時代錯誤です。皆さんがおっしゃるように廃止または交通費実費支給または政務活動費内でのやりくりです。

その他の回答

  • 今までの私の論法から、議員が議会に出席したらお金が支給されるということ自体が信じられない!と言わざるを得ない。
  • 全廃し、欠席には減給が当然でしょう。
  • 全廃すべき。議長のハイヤーも不要。
  • 有効に使われていれば問題ないと思います。

お忙しい中をお答えいただいた皆様に心から感謝申し上げます。 おなだか 勝