お住まい
どの分野も大切であり、見事に割れてしまいましたが当然と言えば当然の結果かと存じます。
グリーンホール4階以上に入るべきがダントツの61.2%でしたが、無料というところで皆さんが選択されたものと思います。グリーンホールをいつもご利用されている方々にとってはたいへんな問題となりますが、文化会館を洋室化するなどの対策も考えていきます。今後の行政需要によっては、旧板橋保健所跡地に新しいビルを建設する可能性もありますが、区役所南館改築、北館改修などでおよそ90億円という莫大な費用をかけた直後に新ビル建設では、区民の皆様のご理解を得ることは難しかったと思われます。
園庭がない保育園に通わせたくない20.8%、雑居ビルの一室では不安44.9%と要件緩和に対する不安が表明されています。4月以降、このような形態の私立認可保育園については行政による指導・監督を徹底させなくてはと思っています。一方、どんな環境でも可が15.7%という結果は、保育所待機児童問題は切実な問題であると改めて認識しております。
消費税を上げた根拠となっているのですから、許されないと言う方が64%となりました。改めて、消費税上昇分をきちんと社会保障の充実に充てるように求めて参ります。
一方、利用した分が保険料に跳ね返ってくるというしくみについて21.9%の方が納得していただいています。所得に応じた利用料の減免なども考えていかなくてはと思っています。
アンケートにお答えいただきました、皆様、まことにありがとうございました。この結果を選挙での訴えにも生かして参りますし、5月以降、議会活動の中で「多数の意見はこうである」という主張を行政にぶつけていきたいと思っております。投票率が下がり続けている昨今ですが、今回ご回答いただいた皆さんは、必ず行く61.8%、多分行く19.7%というお答えでホッとしています。
1に政策、2に人物、そして実績という投票基準を肝に銘じて、今後の選挙運動、政治活動に邁進して参ります。なお、第二回のアンケート調査も予定しています。大勢の皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。